有線が大嫌いというあなたへ!Bluetoothイヤフォン「BackBeatGO2」
最近色々と更新したいことはあるのだけどちょいと忙しく準備不足・・・そんなこんなで今週は(も?)最近購入したイヤフォンを紹介してお茶を濁したいと思います!w
俺は事あるごとに「有線が嫌い!」と言っていまして、なんでもかんでも出来る限り無線にしております。
で、最近イヤフォンで音楽を聴きながら撮影をすることが増えまして。
有線でiPhoneで繋がっていることにストレスを感じていたので、欲しいなーと思っていたのですが無駄金使うのもなーと思って我慢していました。
が、いい加減 嫌気がさしたので購入!
だって、カメラを覗く度に三脚に引っ掛けて「ポーンッ」とイヤホンが外れてたので・・w
さて、購入したのがこちら
「PLANTRONICS Bluetooth ステレオヘッドセット BackBeat GO2」という商品。
名前長いねw
結構色々と調べてみて一番「金額とクオリティのバランスが良い」と紹介されている商品を購入しました。
「Bluetoothのイヤフォンって途切れたりしないのかな?」と思っていたので試し購入ということであまり高いものには手を出さずw
(再生時間等のスペック的なことはAmazonで適当に見てください!)
内容物はこんな感じ
内容物はこんな感じ。
冊子は色んな言語に対応しています、グローバルw
説明書の他にも「保証書」や「安全にお使い頂くために」という冊子。
「充電用USBケーブル」と「替えのイヤーチップ (先っぽのプニプニしてる奴)」が内容物。
充電用USBケーブルがちょっと凝ってる
イヤフォンの充電はUSBケーブルをこうやってイヤフォンに差し込むわけですが、PC側に差し込む部分が・・・
もう一本USBをさし込めるようになっている。
これ、USBポートが少なくなってくると地味に有難い機能ですw
HDDをさしても使えたのでこのケーブルはさしっぱなしでもOK!
イヤーチップの評判はあまりよくない
イヤーチップは最初にイヤフォンに装着されているものを含めると3種類の大きさから選べます。
このイヤーチップ、なかなか評判がよろしくないようす。
耳にフィットしなくて外れやすいというコメントがあるみたい。
装着感がイマイチ?
イヤーチップが合わなくて外れやすい、ズレやすいというコメントを見かけるわけですが俺は普通につかえています。
俺も最初はイマイチだなーと思っていたのですがスタビライザーを調整したらかなり装着感がアップ。
それ以降はほとんどストレス無しです。
イヤフォンについている透明な部分がスタビライザー、これを耳の形に合うように回転させるとスタビライザーがイヤフォンを支えてくれます。
何故支える必要があるかというと・・・無線ではないただのイヤフォンと比べると重いからなんですねー。
これちゃんと調整すると段違いのフィット感です。
Bluetoothのイヤフォン、音は途切れる?
途切れません、これ非常に満足。
全く有線のものと変わらずといった感じ。
ただ電子レンジの近くは干渉するみたいでブツブツ途切れますけどね。
コンビニに行く度にブツブツ途切れるんで、最初は「なんだ!?」って思ってたんですけどねー。
電子レンジが原因でしたw
音質は別によくはない
音質は・・別によくはないかな。
いわゆるシャカシャカ系の軽い音といったら良いのでしょうか。
音にこだわりがあるわけでもイヤフォンの知識が豊富なわけではないのですが、安っぽい音だなーと感じました。
なんというか低音が出ていないみたいな感じ。
低音が好きな俺にとってはイマイチ・・。
イコライザアプリを使えばいいじゃん
だったら無理やり低音を強調してやればいいじゃん、ってことでアプリを使ってみることに。
「RADSONE(ラドソン) LTS」を使用中ですが、良くなりました。
他にも色々アプリはあるみたいなので以下サイトを参考に!
iPhoneの音質改善・向上アプリはどれを選ぶか(UBiO, RADSONE, FANTABIT, SonicMax)
まぁ、別に満足してるわけじゃないけど「まぁいい感じー」てな具合でしょうかねw
ヘッドセットとしての機能、マイクは雑音が酷い
一応これってヘッドセットなのでマイクも付いています。
つまり通話が出来るってことなんですが、ちょいと微妙です。
雑音が酷いんですよねぇ、声だけじゃなくて他の音も拾っている感じ。
iPhone単体で通話していると全く雑音が気にならないのにこのヘッドセットを使っているとほんとウルサイ。
部屋の中でこれだから路上とか騒がしい場所だと結構さらにヒドイかも・・。
ヘッドセットとして使うにはあまりお勧めできません。
〆効率化は色んな所で
やっぱり無線はいいですね!
こういう所でストレスを減らして仕事の効率を上げていくわけです。
なのでこれ経費で落とします♪
早くカメラも無線にしたいな~。