プロカメラマンが使うiPhoneカメラアプリは何がいい?
たまに友達と遊んでると「カメラマンなんでしょー、ちょっと撮ってよ!」と言われる。
これがなかなか無茶ぶりで・・・たまったもんじゃない!w
正直同じiPhoneだしそんなに変わらない・・・撮影のアングルで差をつけることぐらいしかできないです、ごめんなさい。
プロとしては色んなカメラや機材を使って写真を提供するわけで・・・と思ったんですが友達からすると「そんなことどうでもいいよー」てなもんですね。
「流石プロだなー」と言われるように、iPhoneでもそれなりに撮影できないかと思いましてアプリを探してみる事に。
近頃トイカメラ風とかポラロイド風に加工してくれるアプリも流行っていると思いますが、今回はカメラマンとして必要な機能をアプリで実装できるのか、といったところを見ていきたいと思います。
ちなみに「後処理でなんとかなるじゃん」ではなく「撮影時に出来るだけなんとかする!」が目標です。
もちろん後処理は便利ですがきちんと撮影された写真とそうでない写真では仕上がりにかなりの差が出ます、故に後処理を前提と考えてもきちんとした撮影をすることはかなり重要になるということです!
じゃあどんな機能があったらいい?
携帯・スマフォのカメラ機能はとにかく「オート」ですよね、そこがやはりカメラを扱うものとしてはもどかしいところ・・・きちんと扱えるならもっと綺麗に撮れるのに!
で、個人的にこの機能があればもっとまともに撮影できるだろう、っていう機能が。
- 明るさ調整
- ピント調整
- WB調整
スマフォのカメラアプリは大抵が「ピントを合わせたい所」や「明るさを合わせたい所」をタップしてピント・明るさを設定します。
明るさ・ピント調整は出来るんだけど、その2つが独立していないのが普通で、そこが一番の問題です。
何故かというと「ピントを合わせたい場所」と「明るさを合わせたい場所」というのは同じ場所ではない時が結構あるから。
真っ白の物を撮ろうとした時に、そこをタップしてしまうと白い物がグレーがかってしまった・・そういう事を防ぐ為に独立して設定したいわけです。
というわけで「明るさ」「フォーカス」「WB」の補正が独立して扱えるアプリを探してみます。
じゃあ、どんなアプリがあるのだろう?と探してみると。
[iPhone-blog]本格カメラアプリを比較してみた【機能編】
購入当日にホームに置いたこのアプリを超えるカメラアプリは当分でないでしょう。
と、思っていたのですが。まさかこんなに早く、その座を脅かすアプリに出会うとは。
そのアプリは「Camera+」。プロカメラと同じ、ピントと露出を別々に設定して、ホワイトバランスロックの出来る本格派高機能アプリです。
http://d.hatena.ne.jp/Digi-Penguin/touch/20110216/1297878027
という記事を見つけ、条件を満たしそうなので使ってみました。
ちょっと古い記事なので色々と機能が加わってりしてますね、もっといいアプリも他にあるのかもしれませんが今回はこの2つを比べてみることに。
完全に3つの項目が独立して設定ができるアプリもあるにはありましたが、あまりにも操作が煩雑になりとてもではないけど撮影が楽しめないのでそのアプリは今回は使わない事にしました。
(一応参考までに:Manual Camera)
2つのアプリをちょっとだけ使ってみた
写真を撮る時に2つのアプリ両方で撮影して比べるのも面倒なので、とりあえず1つに絞りたいので2つを比べてみて特徴を上げてみた。
camera+
- SNS投稿が充実してていい、との話だったが現時点ではプロカメラも同じ内容で使えるから有利ではない
- 撮影時に「フォーカス」「明るさ補正」ターゲットを設定 → 各々のロックをかけるという手順を組まないとフォーカス・明るさが勝手に動いてしまう
- ロックは勝手にしてほしい、いちいちロックをかけるのはかなりの手間だと感じる
- インタフェースが両手でやるには便利、指を二本置くと「フォーカス」「明るさ」ターゲットがすぐに出てくる
- ロックをかけるのに2タップは面倒だ、ただ1タップ目で全ての3種のロックボタンが現れるのはいいのかな
- SNS共有項目「Facebook」「Twitter」「Flickr」「メール」「メッセージ」「リンク作成」、同じ内容(写真・コメント)で一括共有できるのが便利
プロカメラ
- 一度「フォーカス」「明るさ」ターゲットを置くとロックがかかるのが使いやすい
- インタフェースが片手でやるには便利、指一本でフォーカス・明るさにスムーズに移れる
- ロックしやすい!
- WBがロックしたらずっとロックしっぱなしになるのはちょっと面倒かも、間違えそう
- SNS共有項目「Facebook」「Twitter」「Dropbox」「Flickr」、ほぼcamera+と同じ内容だがDropboxが使えるのが便利
- Dropboxにアップロードできるのはいいがフォルダが勝手に作られるのは嫌・・・せめて「Photo」の中に作ってほしい!
- twitterが現状ではバグってしまう・・
といった感じでした。
お互い他にも色々な機能がありましたが、不要なので説明は省きます!
ちなみに写真の閲覧に関しては両方かなり使いづらくて、ストレスが溜まります。
SNS等の共有にはアプリについた閲覧機能を使って、写真を見るだけの場合はiPhoneに初期から入っているアプリを使うことをお勧めします・・。
で、触ってみた結果、今回はロックがしやすくてストレスの少ない「プロカメラ」を選んでみました。
結構長くなってきてしまったので、次回プロカメラの使い方(特にWBに関しての注意点)をご説明します。
“プロカメラマンが使うiPhoneカメラアプリは何がいい?” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。