ECサイト・ネットショップ専用の撮影プラン 始めました
--- 120517 追記 ---
諸事情により「ECサイト・ネットショップ専用撮影プラン」の公開を再開しました。
「撮影プラン・実績のご紹介」は別ページとして公開させていただいております。
引き続き、実際の料金、実績を交えた料金・撮影プランのご紹介につきましてはお問い合わせいただいてからのご紹介とさせていただいております。
私個人でうけているものやクライアント様が間に入っているものなどございますので、ご了承ください。
--- 120517追記ここまで---
--- 120415 追記 ---
諸事情により「ECサイト・ネットショップ専用撮影プラン」は現在非公開中です。
現在はお問い合せいただいたお客様に限定し「撮影プラン・実績のご紹介」として公開させていただいております。
よりわかりやすい料金プラン、そして私が撮影させていただいた実績を交え説明させていてただいており、
以前からある撮影料金シミュレーションもご用意し簡単なお見積もりも出来るようにしてあります。
是非写真撮影でお悩みの方は一度お問い合わせください!
お問い合わせは「capriciousinfo@yahoo.co.jp」までよろしくおねがいします。
--- 追記ここまで---
先日、ECサイト・ネットショップ専用の撮影プランのページを作り公開しました。
ECサイト・ネットショップのオーナー様にとってわかりやすい料金体系を軸に、色々な写真を提案していきたいと思い立ち上げました。
「デジタルカメラなら簡単、誰でも撮れる、何枚でも撮れて気に入らないなら消して違う写真が撮れる」という意識が広まり、現在カメラマンの存在意義が問われています。
自分たちで撮影したほうがコストがかからないし、クオリティ的にも十分なのではないか?と。
その結果
「明るさが適切ではない」
「蛍光灯の緑被りがひどい」
「形が歪んでる」
「商品にくらべ背景が暗い」
「傾いている」
「トリミングした後のデータが縦横の比率がおかしくなって、商品が縦長になってしまっている」
「そもそも商品の良さが伝わらない」
あげるとキリがありませんがそんな写真を見ることがとても増えました。
その写真で本当に購買意欲をかきたてられ、購入していただけるのだろうか・・・。
そもそもオーナー様は本当に満足されているのだろうか? 私には疑問でした。
ECサイト・ネットショップの運営がインターネットやデジカメの登場で便利で敷居の低いものになった今だからこそ、オーナー様の思いがこもった商品をいかにしてより良く、より購買意欲をかきたてるような販売ページになるのか、オーナー様と一緒になり考えていきたい。
そんな思いでこのサイトを立ち上げました。
「売上が思うように伸びない」「自分だけで原因を考えてもなかなか前に進ままない・・・」「ショップ全体のレベルアップをはかりたい」そんなお悩みを抱えているオーナー様、是非一度ご依頼ください。
長文を読んでいただき、ありがとうございました。 皆様のご利用お待ちしております。
はじめてご連絡させていただきます。私、Oh My Glassesを運営するミスタータディ代表の清川と申します。
Oh My Glasses(www.ohmyglasses.jp)はこの秋スタートする新しい眼鏡屋です。
参考記事:日経新聞 2011年10月4日
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE1E7E0EBE6E0E3E2E2E1E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E2
この度、拡大に伴い、弊社取り扱い商品の撮影ができるカメラマンの方を探しております。
ECサイトの撮影などされておりましたらぜひご連絡ください!
どうぞよろしくお願い致します。
清川
はじめまして。 鈴木です。
返信遅くなりまして申し訳ございません。
改めまして私のほうからメールを送らせていただくつもりですので、もう少々お待ち下さい。