撮影代行
実例!「商品撮影のプロが撮るとこうなるよ」を紹介します
私はYoutubeに商品撮影について動画を投稿しているのですがそこでこんな質問コメントをいただきました何度かやり取りをしているうちに「面白そうな題材だ!」と思ったので実際に購入し商品写真を撮影してみることにしました こち […]
アパレル生地アップの撮影方法を見直しましたついでに料金設定を明確にします
昨日Youtubeに生地アップの撮影方法について話した動画を投稿しました この動画を撮るきっかけは少し前に仕事で撮影したラメが少しだけ入った生地アップです動画内でも話しをしていますがラメをテカらせるためにライトを1灯追加 […]
バッグの撮影方法「商品写真にマネキン撮影をプラス!」
最近オプションとしてマネキン着用カットを追加しました。 バッグをマネキンに持たせたりしてサイズ感を演出する撮影方法でより商品をわかりやすく伝えることができるようになったかと思います! というわけで本日はバッグの撮影方法に […]
トルソー増えてます!「トップス&ボトムストルソー+キッズ」
トルソー、着々と増えております。 以前メンズのトルソーを購入したとブログで報告いたしましたが、今回はレディース&メンズのボトムス用トルソー。 ボトムストルソーは結構前に購入済みだったのですが、今回はキッズト […]
撮影備品に新しい仲間「木製ハンガーを購入しました!」
アパレル商品の撮影方法に「ハンガー掛け撮影」というものがあります。 マネキンに着せるわけでなく、そのまんまハンガーに掛けた状態で撮影をします。 家や店舗などでよくみるスタイルなので親しみやすく自然なのが特徴の撮影方法です […]
撮影代行 用途別データの種類と依頼方法「Web?印刷?」
私のサイトでは「EC・ネットショップ向け商品写真の撮影代行サービス」と銘打っているわけですが、意外に雑誌やカタログなど印刷物用の撮影依頼もいただいています。 その際には「印刷物なんですけど・・」と毎回のようにお問い合わせ […]
靴専門の撮影業者?「カメラマンの選び方とは」
もう去年になりますが「靴専門の撮影業者を探している」とお問い合わせをいただきました。 私は特に靴を専門に撮影しているわけではないので「靴を専門に撮影しているわけではありませんが、撮影実績はございます」とお答えさせていただ […]
BASE新サービス「無料商品撮影サービスが始まった」
本日のプレスリリースを見て「お、やっときたな!」という思いでしたw STORES.jpにあってBASEになかったサービス「無料商品撮影サービス」がBASEでも始まることになったようです。 プレスリリース:30秒でネットシ […]
印刷物用の写真・画像データはなぜ追加料金がかかってしまうのか
お問い合わせでメールを頂く際に「印刷用の納品データを作ってもらう場合は別途料金がかかりますか?」という質問をよくされます。 うちの撮影プランは「EC・ネットショップ向け商品写真」と銘打っているのでそういうお問い合わせを頂 […]
写真撮影料金:商品数単価とは?を説明
お客様のお問い合わせで「写真1枚の料金なのですか?」と聞かれる事が多くあります。 確かに写真といったら1枚単価だと思いますよね。 プロカメラマンとしてもそういう料金プランのほうが一般的かと思います。 ただ、そういう写真1 […]