商品撮影

EC・ネットショップ
売れる商品写真は"こう撮れ!"洋服の平置き撮影編

昨日の「売れる写真は"こう撮るな!"」の最後に載せた写真はこのように撮影しました。 「4つの注意点」の1で提案したように「窓レース越しの太陽光」のみを使って撮影しています。 注意点2のように左・右・手前の3枚のレフ板を使 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
売れる商品写真は"こう撮るな!"洋服の平置き撮影編

以前 「売れる商品写真を撮るために」 「自分で撮影をする時に知っておきたい4つの注意点」 という記事を書きましたが、今回は実践してみることにします。 題して「売れる商品写真は "こう撮るな!"」です。 こういう事してたら […]

続きを読む
EC・ネットショップ
靴の撮影方法あれこれ

  またロコンドで靴を買いました。 折角なので靴の撮影方法・見せ方をいくつかご紹介しようと思います。 上の写真では左の大きい写真をメインカット(商品一覧等にも載せる一番重要な写真)として 左横 右横 靴裏 真正 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
売れる商品写真を撮る/売れない商品写真とは

 商品ページへのアクセス数がある、でも売れない。 それはお客様の「買いたい」という気持ちを引き出せなかったのが原因のひとつなのかもしれません。 今日の写真は私物のシャツですが、天井についた蛍光灯を使い、コンパクトカメラの […]

続きを読む
EC・ネットショップ
自分で商品写真を撮影をする時に知っておきたい4つの注意点

 カメラマンの私が言うのもなんですが、撮影を外注する前に出来ることを今日は書きたいと思います。   このご時世ですから社内で商品撮影をしてる方は多いですよね。 参考に色々とサイトや本を読んではいるものの、うまく […]

続きを読む
イベント
デザインフェスタに行って来ました

 お世話になっているFAM(ブランド名変更にともないURLが変わりました「Chicolatte」)さんが5月12・13日にビックサイトで行われたDesign Festa Vol35に出展していたのでちょっと覗いて来ました […]

続きを読む
EC・ネットショップ
売れる為に、ネクタイの撮影方法を考える

 ECサイト・オンラインショップの商品写真では商品の見せ方・撮り方でかなり迷います。 いかにその商品が良い商品だとしてもそれが伝わらない写真では購買意欲がわかないからです。   商品を忠実に伝えることがクライア […]

続きを読む
PC
Dell XPS 15zを購入

 以前使っていたhpのtx2のディスプレイが突如緑色の線が入るようになった・・・どうやらグラフィックボードがいかれたらしい・・・。 暫くだましだまし使ってみたものの、1週間ぶっ続けのロケが再来週に控えていて不安・・・・て […]

続きを読む
PC
ペンタブが手に馴染んだ

 近頃は本当に忙しく、朝から撮影をしては夜画像処理をし、そして画像処理が終わりきらずに次の撮影をし夜また画像処理・・・・なんていう日々でした。 このご時世です、仕事がある事はもちろんありがたいわけですが・・・ちょっと仕事 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
アイロンがけ有料!?

 アパレル(洋服ですね)の商品撮影を請け負うサイトをいくつか見ていたときに「アイロンがけ1点 X00円」というサイトを見つけて驚きました。 アパレルってアイロンがけ(もしくはスチーマー)するのが普通だと思っていたのだが、 […]

続きを読む