サイト運営
「Dropbox」で全ての端末でデータの共有とバックアップを!
かなり有名なサービスなので正直今更感あふれるのですが・・・ご紹介したいと思います。 オンラインストレージサービスの「Dropbox」です。 というのも、意外に俺の周りだと使っている人がほとんどいないんですね。 「こんなん […]
話題のECプラットフォーム「Origami」 はブランド向け?
近頃ブログの更新が出来ていませんでしたが、有難いことに忙しく仕事をさせていただいていたからです。 ほんと有難いことです、色んな方に感謝しなくてはなりませんね! さて、久しぶりの更新ですが最近とっても話題の「Origami […]
GoogleReaderの撤退とRSSの今後
先日GoogleReaderがサービス終了を発表。 参考:「Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測 」 俺、絶句。 (ノ(Д)`°)いいいやああだああああああああ。 ネット上ではとても大きなニュース […]
ネット世代の内職探し「ランサーズは内職探しだけじゃない?」
以前「くらしのマーケット」という登録型のサービスマッチングサイトをご紹介したことがあるのですが、覚えておいででしょうか。 ブログ:「外注先を見つける」無料登録のサービスマッチングサイトはいかに このブログでは「登録制で […]
ネットが実店舗を圧迫する?「ショールームと化した実店舗」を利用する!
少し前の記事になりますが、気になる記事があったのでご紹介したいと思います。 Business Media 誠 「アマゾンに勝つための小売店舗ビジネスのあり方とは」 この記事によると 「米国の小売業界を脅かす過酷な現実。そ […]
自宅で有名店の味、ラーメンのお取り寄せサイト「宅麺.com」
突然ですが、俺はそこそこラーメンが好きです。 食べ物としてはかなり好きな方なのですが。 以前「ラーメンを毎日3食 食べ、その上夜食にカップラーメンを食べている」というラーメン専門のライターさんと仕事をして以来「そこそこ好 […]
完全無料で簡単にネットショップ「BASE」は本業として使えるのか?
少し前にFacebook上でEC・ネットショップを運営するアプリの紹介をしました。 そこで、ついでに紹介しておきたいサービスが話題になっていたので何故かクリスマスにブログを書きますw 以前のエントリ:FacebookでE […]
「ECサイト広告はほどほどに…」についてGoogleはどう扱うの?
以前「ネットショップ・ECサイト広告はほどほどに・・・」という日記を書きました。 内容としてはサイト内のセール品などの広告リンク(バナー画像)が沢山ありすぎて、商品が見づらい! ということで、例えば左キャプチャ画像のよう […]
FacebookでECサイト、その名も「f-commerce」
EC・ネットショップ向けの商品撮影をメインでやらせていただいている事もあり、ECの関連ニュースはある程度見るようにしています。 最近ではウェブカメラを使った体の測定サービスやPeypalとか・・・見てると面白いですね。 […]
商品のサイズ感表現。バッグブランドの「SIZE SIMULATION」
近頃ニュースサイト等を見るといきなり一面に広告が出てくる事が増えているような気がします。 間髪入れず「skip!」するわけですが、珍しく興味が湧いて見たEC・ネットショップがなかなか面白いシステムを使っていたのでご紹介し […]