撮影代行

EC・ネットショップ
写真撮影料金:商品数単価とは?を説明

お客様のお問い合わせで「写真1枚の料金なのですか?」と聞かれる事が多くあります。 確かに写真といったら1枚単価だと思いますよね。 プロカメラマンとしてもそういう料金プランのほうが一般的かと思います。 ただ、そういう写真1 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
FAMさんの新商品が販売開始!と写真の枚数制限について

FAMさんファンの皆様、おまたせしました。 先月撮影させていただいたfashionremakeFAM(ブランド名が変わりました「Chicolatte」)さんの商品達が晴れて発売開始になったようです! 今回は小物・雑貨類の […]

続きを読む
EC・ネットショップ
洋服の商品撮影「マネキン」と「トルソー」混同してませんか?

アパレル商品、特に洋服には色々な撮影方法があります。 洋服を置いた状態で撮影する「平置き撮影」 ハンガーに掛けた状態で撮影する「ハンガー掛け撮影」 近頃レディースのEC・ネットショップで良く見るようになった「吊り撮影」 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
商品写真ってなんと呼ぶ、写真?画像?データ?どれだ!

携帯電話にカメラが付き、フィルムの時代よりも写真を撮る人が一気に増えた昨今。 写真の呼び方って一般的にはなんて言われているのだろう?と近頃疑問に思います。 そもそも写真って皆呼ぶの? 「写真を撮る」とはみんな言うと思いま […]

続きを読む
EC・ネットショップ
「空飛ぶアイロン」撮影方法、とイメージ写真のススメ

先日のピンタレストのエントリで触れたアイロンの写真です。 この写真は仕事で撮影したのではなく、自分の作品として撮影しました。 コンセプトはアイロンがUFOのように飛来してきてスチームを吹きつけてくる、みたいな感じ・・・。 […]

続きを読む
ウェブサービス
Pinterestで写真のイメージを膨らませる!

皆さん、Pinterest(ピンタレスト)ってご存知ですか? 簡単に説明するとピンタレストはボードに写真を「Pin」して共有し合うSNSです。 共有した写真に「Like」が出来る事はもちろん自分のボードに「RePin」す […]

続きを読む
EC・ネットショップ
もうカメラマンは不要?「押せば写る」は本当なのか

「今はカメラが優秀になったから写真は誰でも撮れるようになった」と言われ久しい。 それではカメラマンはいらない職業となってしまったのだろうか? 押せば写るは本当か 写ります。 身も蓋もないが、事実です!w ただし、それは「 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
キャップの商品撮影80点!「立ち会いでの商品撮影」

先日お客様立ち会いの元、商品撮影をさせていただきました。 「帽子の撮影 80点」とのことだったので、ハットとかニットとか色々あるんだろうなーと思っていたのですが、80点全てキャップで驚きました。 80点のキャップが並んで […]

続きを読む
EC・ネットショップ
突然のお仕事「問合せ→その日のうちに撮影!」

先日撮影商品の到着を待っていたら・・・電話で問合せが。 数日後に納品するエンゲージリングを納品する前に写真に撮りたい、という話でした。 いきなりのお話で驚いたのですが・・折角問合せをいただけたので「では今から!」と即日撮 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
パートナー企業募集中!

プロカメラマンに商品撮影や物件撮影、料理の撮影などなど、を外注したいパートナー企業を随時募集しております! 今あるサービスに「撮影」を加える事で、他社よりも有利に、そしてお客様にとって便利なサービスが提供できるのではない […]

続きを読む