EC・ネットショップ

EC・ネットショップ
自動画像処理サービス「Autoism」を試す!

皆さん切抜き処理してますか? 頭空っぽにして一日中切抜きをやるのも嫌いではないのですが・・忙しい時期には時間がかかる作業なのでさすがに面倒と感じてしまいますよね。 切抜き処理を簡単にしたい!というわけで今回はクラウド型全 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
動画コマースに向けて色々考えたり試したりしています!

以前にGINIという動画ECアプリを取り上げてからというものの、私の中では動画ブーム到来なのです。 動画撮影・編集から始まる音声収録にいたるまで猛勉強の日々です。(新しい玩具で遊んでいるだけともいう) デジタル一眼レフカ […]

続きを読む
EC・ネットショップ
今年本当に動画コマースが来るかも!「ファッション動画コマースアプリ GINI」

4月28日に公開された「GINI」というアプリをご存知でしょうか。 どんなアプリか詳しくはShoppingTribeさんの記事がわかりやすいのでそちらを是非御覧ください。 外部サイト:動画でZOZO超えを目指す ー ファ […]

続きを読む
EC・ネットショップ
商品・パッケージの撮影「切抜き処理を前提とした撮影とは」

EC・ネットショップで重要になる商品写真、商品をより際立たせるために切抜き処理をすることは度々話題にしてきました。 参考:プロにはプロの技術がある。切抜き用の撮影テク「黒締め」とは? 白い背景で撮影をしておけば後々切り抜 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
バッグの撮影方法「商品写真にマネキン撮影をプラス!」

最近オプションとしてマネキン着用カットを追加しました。 バッグをマネキンに持たせたりしてサイズ感を演出する撮影方法でより商品をわかりやすく伝えることができるようになったかと思います! というわけで本日はバッグの撮影方法に […]

続きを読む
EC・ネットショップ
撮影時に商品タグが邪魔になる場合はどうする?!

商品には値段であったり品質表示が表記されたタグがついています。 うまく隠すことが出来れば良いのですが、撮影時にタグがどうしても写ってしまう場合がありますね。 そういうときは仕方なく外して撮影をおこないます。 (事前に外さ […]

続きを読む
EC・ネットショップ
シャツを色々な方法で撮ってみた「料金プランごとの違いもご説明します!」

  今回はシャツというか服の撮影方法についてです。 以前シャツの撮り方3種類みたいな感じのブログも書いたのですが、今回は料金プランごとの違いと撮影方法によって色々な表現方法があることをご紹介しようと思います。 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
2014年の振り返りと2015年のやりたい事

あけましておめてとうございます。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 写真はうちのスタジオから見える富士山でございます。 結構でかく見えるもんですね。   さて、またまた久しぶりとなったブログの更新ですが今回は […]

続きを読む
EC・ネットショップ
トルソー増えてます!「トップス&ボトムストルソー+キッズ」

  トルソー、着々と増えております。 以前メンズのトルソーを購入したとブログで報告いたしましたが、今回はレディース&メンズのボトムス用トルソー。 ボトムストルソーは結構前に購入済みだったのですが、今回はキッズト […]

続きを読む
EC・ネットショップ
新設!「モデル料金込みのモデル撮影プラン」を始めます

  手配モデル・料金形態ともに現在調整中です。 撮影をご利用いただける場合は改めて料金のご提案をさせていただく予定で、現在はモデル撮影をお受けしておりません。   「EC・ネットショップ向けのお手軽モ […]

続きを読む