撮影代行
色背景を使う際のデメリット「色カブリ」を抑えるには?
商品撮影で使う背景というと白背景紙が基本ですよね。 Amazonだと商品のメイン画像(商品一覧に並ぶ写真)は白背景と決まっているので最近は特に増えています。 白背景はネガティブなイメージが無く、爽やかな写真にできるので一 […]
無料利用可のマネキンや背景素材のページを作りました
少し前になりますが無料でご利用いただける撮影小物のページを2つ作りました。 無料でご利用いただけるトルソー・マネキン素材のページ 無料でご利用いただける背景素材のページ この2つです。 背景素材やマネキンについてはブログ […]
商品・パッケージの撮影「切抜き処理を前提とした撮影とは」
EC・ネットショップで重要になる商品写真、商品をより際立たせるために切抜き処理をすることは度々話題にしてきました。 参考:プロにはプロの技術がある。切抜き用の撮影テク「黒締め」とは? 白い背景で撮影をしておけば後々切り抜 […]
バッグの撮影方法「商品写真にマネキン撮影をプラス!」
最近オプションとしてマネキン着用カットを追加しました。 バッグをマネキンに持たせたりしてサイズ感を演出する撮影方法でより商品をわかりやすく伝えることができるようになったかと思います! というわけで本日はバッグの撮影方法に […]
撮影時に商品タグが邪魔になる場合はどうする?!
商品には値段であったり品質表示が表記されたタグがついています。 うまく隠すことが出来れば良いのですが、撮影時にタグがどうしても写ってしまう場合がありますね。 そういうときは仕方なく外して撮影をおこないます。 (事前に外さ […]
シャツを色々な方法で撮ってみた「料金プランごとの違いもご説明します!」
今回はシャツというか服の撮影方法についてです。 以前シャツの撮り方3種類みたいな感じのブログも書いたのですが、今回は料金プランごとの違いと撮影方法によって色々な表現方法があることをご紹介しようと思います。 […]
トルソー増えてます!「トップス&ボトムストルソー+キッズ」
トルソー、着々と増えております。 以前メンズのトルソーを購入したとブログで報告いたしましたが、今回はレディース&メンズのボトムス用トルソー。 ボトムストルソーは結構前に購入済みだったのですが、今回はキッズト […]
新設!「モデル料金込みのモデル撮影プラン」を始めます
手配モデル・料金形態ともに現在調整中です。 撮影をご利用いただける場合は改めて料金のご提案をさせていただく予定で、現在はモデル撮影をお受けしておりません。 「EC・ネットショップ向けのお手軽モ […]
撮影スペース移転「とうとう事務所を借りました!」
お世話になっている会社の一部スペースをお借りして撮影をしていたのですが、この度6月17日付で撮影スペースを移転いたしました! 今までも撮影スペースは色んな所を転々としてきましたがいつもクライアントの移転に合わせついていっ […]
商品撮影の疑問「写真の著作権、二次使用について!」
最近立て続けに著作権についてお問い合わせを頂きました。 著作権について…皆さんが気になっているのは「二次使用はしていいの?」っていう事ではないでしょうか。 今回は二次使用について簡単に書きたいと思います。