グリッド・おかま・アンブレラホルダー
今日はいくつか機材を購入しました。
プロ機材ドットコムよりコメット用グリッド3種&コメット用おかま(リフレクター)とクリップオン用アンブレラホルダー。
ヨドバシカメラより、おかまとコメットのグリッドケース。
突然ですが、僕はグリッドが好きです。 しかし仕事ではほぼ使いません、なので今まで自分では購入していませんでした。
どうしてもグリッドを使いたい時は手作りのクリップオン用グリッドでしのぎ、もしくは黒ケントを丸めスヌートにしてみたり・・・。
でも結局スヌートはグリッドとは光が違うし、クリップオンはモデリングがないので使いづらい! 写真撮って遊びたいよ!!てなことでグリッド買いましたw
いいんだ、仕事で使わなくとも・・・いいんだ・・。
で、結局安いサードパーティ製を購入しました。 純正品は27,000円程度するのに対し10,000円程度と格安。
それにグリッドは壊れやすいので安めのものを買って、壊れたら買い換えたほうが断然いい。 ような気がするw
で、届いたのがこちら。
まぁ、とりあえず金具が一個だけ反対についているのがわかる。 ・・・別にいいけどねw
取り外しようのベロ部分はなかなか頑丈そう、ここは純正よりもいいかも。 純正はよく千切れるんだよね、パーマセルとかで補強してあるのとかをよく見かけますw
ちょっと細部を見てみると・・・周辺部分でつくりの甘さが結構目立つ、ハニカムがぶっつぶれとるw
うーん、これはちょっと微妙。 まぁ影響はないからいい。
おかまにくっつけてみると・・・「あれ?隙間が・・」。 スカスカにござりまする、金具のおかげで落ちることはないが若干光がもれるくらいの隙間が開く。 まぁ、このくらいならいっか~、パーマセル貼ろうw
ちなみに純正はぴったりサイズで外しづらいぐらいですw
サイズは一緒なのでコメット純正のグリッドケースに収めまります、壊れやすい商品なのでケースは必須! 安くないので自作も可w
次におかまですが、見てみると純正品とでは内側の加工が全然違いました。
というわけで純正も購入してみる。 (右が純正)
大きさは一緒で内部の加工が違い、サードパーティ製のほうが少し薄く安っぽい印象。
内側の加工はどちらが使いやすいかはまだよくわからないが、サードパーティ製のほうがムラになったりしそうな雰囲気があるなぁ、近々テストしてみよう。
後はアンブレラが通る穴が若干違うくらいかな。
最後はクリップオン用のアンブレラホルダー、同じような商品がいくつもある中現時点ではこれが一番使いやすいのでは?と思う。
クリップオンをつける部分、他の商品ではネジを押し付ける形で点で固定するものが多いなか、これは左右から挟み込む形で面で固定します。
他のものはきちんと固定できず不安でしたがこれはガッチリと固定され安心、撮影時に安心できるって結構大事ですよねw
アンブレラをつける部分も挟む部分が半円状に加工されているので、他のものより安心感は強い。
最後に雲台部分、他のものは前後しか動かないものばかりだがこれは左右にも動く。 地味だが便利だ。
この部分はコメットのヘッドについている雲台にかなり似ていて、使いやすい。(動きは滑らかではなくちょっと渋いのが惜しい・・)
この商品、1mの鉄棒を買ってきてL棒として使用するのもいいと思う。 L棒でトレペをたらすだけの棒なのに10,000円とかする上に使いづらい、これを使うほうが使いやすいし安上がりw
ちなみに初期はオスダボになっていないのでライトスタンドでは使用できません、オスオスダボを購入することでライトスタンドで使用可。
とうわけで、みなさんも是非どうぞw
ボクは商品撮る時グリッド多用しますよ。
トレペ越しにハイライトはグリッド、グラデーションは傘で作ります。
パーマは熱に弱いし、経年変化も速い。
糊がベトベトになって掃除が大変になるので、補強に使うと大変だよ。
グリッドにアルミを貼ったりして、綺麗に加工したほうがいいかと。
プロ機材〜で重宝しているのは、ラジオスレーブです。
結構グリッド使うんですね、勤めていた会社では料理撮影のときのツヤだしぐらいにしか使っていませんでしたw
ちなみに本当は指輪とかの小さい被写体を撮るのに便利かと思って買いました、ハイライトを思ったような作るには標準のリフレクターはでかいかなと。
グリッドの隙間はもうちょっと考えてみますw
ラジオスレーブってアメリカ製ってほうですか? 使い勝手どうでしょう?
安いやつで試してみました。
住宅の取材などで、隠れた場所にライトを仕込んだりしたかったので。
今のところ問題はありません。
スタジオでは、データ転送にUSBもつなぐので、シンクロコードが無いだけでもラクになります。
なるほど、あっちですね。
勤めていた会社の先輩が似たものを使っていたときに、飛ばないことが多いのと内部のつくりが荒いのが原因で「いまいちよくない」という話を聞いていたので自分は少し高めの商品を使っています。
SMDVフラッシュクイックという商品ですが、送信機も受信機も単三電池を使えるので便利です。
はじめまして。ダイヤモンド・オンラインで知りました。
自分もコメットのを使っていまして
グリッドがほしいのですがプロ機材・純正でどちらにするか迷っています。
正直、どちらがおすすめでしょう?
変わらないのであれば安い方なのですが、
テープ貼ったりいろいろ手間がかかるようであれば
純正にしようかと思っています。
はじめましてー。
個人的には価格差を埋めるほど純正のほうが素晴らしいとは思わないですね。
買い足すのならまたプロ機材で購入すると思います。
純正はピッタリすぎて取り外し時に壊す事も多いのでやはりプロ機材のほうがw
ちなみに面倒なんでテープ貼らずに撮ってますが影響ありません。
まぁ、個体差がありそうですけど。
返信ありがとうございます!!
早速購入します。
自分もニコン使いです。
これからもブログ楽しみにしておりますー。
おお!Nikon仲間ですか。
珍しいですねw
また来てくださいねー