プロカメラマンが使うiPhoneカメラアプリは何がいい?
たまに友達と遊んでると「カメラマンなんでしょー、ちょっと撮ってよ!」と言われる。 これがなかなか無茶ぶりで・・・たまったもんじゃない!w 正直同じiPhoneだしそんなに変わらない・・・撮影のアングルで差をつけることぐら […]
「Gravatar」WordPressのアバターに画像を使う
WordPress(以下WP)で作られたサイトにコメントを残すと、アバターが左に表示されるわけですが・・・。 WPの設定にはアバターを自分専用の画像に変える事が出来なかった。 あれ?なんでだろ。 ってことで調べました。 […]
「.htaccess」でリンク切れを無理やり繋げる
MovableType(以下MT)からWordPress(以下WP)に乗り換えた時に、既存ブログ記事のアドレスが若干変わってしまいました。 MT「ドメイン名/log/年/月/ポスト名.html」→WP「ドメイン名/log […]
WordPressに乗り換えました!
久しぶりに見て若干変化があったことがおわかりでしょうか。 今日からCMSをWordPressに乗り換えました。 CMSとは・・ HTMLやCSSを直接操作することなく、高機能なWebサイトを手軽に構築するた […]
「自分・自社で商品写真の撮影」は本当に経費削減になるのか?
例えば「100着の服を撮影する」場合。 私の最安プランでは詳細カット込みで1着700円、着数が多い場合は割引対象になるので合計54,075円(税込)です。 (詳しくは撮影料金紹介、撮影料金シミュレーションを御覧ください) […]
ネットショップ用の撮影をしたくない理由、私が撮影したい理由
ネットショップの撮影では「撮影料金が印刷物よりも格段に安い」のが一般的で、「撮影業全体の単価を下げる理由の1つ」として苦々しく思っているカメラマンは少なくはありません。 私は「ネット用だから安くして」という […]
サングラス・メガネの商品撮影方法 メインカットはどれにする?
サングラス・メガネは今やファッション小物として認知され、実店舗やネットショップでも多く取り扱われていますよね。 そんなわけで今日はEC・ネットショップ向けの「サングラス・メガネ」の商品撮影方法をご紹介します。   […]
「プロカメラマンが教える!知っておきたい写真のこと100」にお返事!
「プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100:ギズモード・ジャパン」返信しました! 「みんな自分なりの答えを書いてブログにアップしたら、 それぞれの写真観がわかって面白いんじゃないでしょうか」という人がいた […]
照明を買うべきか撮影代行サービスを使うべきか、それが問題だ!
私はカメラマンですからもちろん「プロカメラマンに業務委託すべきです!」とお答えします。 プロカメラマンに商品撮影を委託した場合にどんなメリットがあるのか・・それを今日はご紹介させていただこうと思います。 照明機材を買って […]
SHIPSの提案型ウェブマガジン「SHIPS MAG」
EC・ネットショップやブランドサイトというと「商品を並べるだけ」というサイトが多い。 SHIPSさんでは「SHIPS MAG」というウェブマガジンを用意して雑誌のような提案型の記事を用意しているようです。 […]