iPhone
iPhone4そろそろ買い換え?「iPhone4をサクサクに戻す」

この写真のiPhone、私物でございます。 iPhone5でもなくiPhone4Sでもなく、iPhone4で既に2世代前のものとなってしまいました。 保護シールを張っているので本体に傷はないはずですが、保護シールの傷が酷 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
写り込みを制してワンランク上の商品写真「あえて写り込みをつくる!」

以前「プロにはプロの技術がある。切抜き用の撮影テク「黒締め」とは?」というエントリの後半でテプラの液晶画面にケーブルが写り込んでいるのを「手抜き」と紹介しましたが、今回はその写り込みについてお話したいと思います。 ↑これ […]

続きを読む
EC・ネットショップ
切り抜きデータの今「印刷物で必要だったパスはもういらない」

以前のエントリ「切抜きデータに新習慣「PNGで切抜きデータを効果的に!」でPNGを利用した切り抜きデータの利用方法についてお話させていただきました。 今回はそんな「切り抜きデータ」についてひとつ補足を付け加えたいと思いま […]

続きを読む
お知らせ
スタジオを移転しました!

先週末から月曜日まで巷では3連休でしたね、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 3連休最終日、私は炎天下の中大量の機材を車で運んでいました・・。 今までは自宅兼事務所で撮影をしていたのですが、この度撮影場所を移転しまし […]

続きを読む
EC・ネットショップ
切抜きデータに新習慣「PNGで切抜きデータを効果的に!」

先日新しくご依頼頂いたネットショップの現状写真の見ていたところ、同じ写真なのに背景が白と薄いグレーの部分があって「おー、サムネイルと大きい写真とで背景変えてるのか。手間かかってるなぁ」なんて思っていたんですが。 よくよく […]

続きを読む
EC・ネットショップ
BASEがアプリを出したよ「ショッピングモール化するのかと思ったけど・・・」

よく話題にする無料でネットショップを作れるサービス「BASE」ですが。 先週iOSアプリをリリースしました。 購入者の6割がスマホからーー3万店舗突破のBASEが公開したiPhoneアプリにみる「キュレーション・モール」 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
「集合カットでワンランク上のショップへ!」 撮影例と依頼方法

商品写真には「商品の詳細を伝えるような写真」や「商品を雰囲気や良さをイメージで伝える写真」等など色々とあります。 商品の詳細を伝えるのなら、白い背景で商品がきちんと見えるようなライティング・カメラアングルで撮影してあげる […]

続きを読む
PC
PhotoshopCC導入「アクションの条件分岐が出来るように!?」

PhotoshopCC、導入いたしました。 まず起動画面がカッコイイですw PhotoshopCCに加わった新機能の概要はこちらのページを御覧ください。 Adobe公式ページ Photoshop CC / 機能  CCに […]

続きを読む
EC・ネットショップ
トルソーを購入いたしました。無料でご利用頂けます!

ありがたいことに3・4・5月と忙くさせていただき余裕が少しできたので、今月はいくつか機材や備品を増やしています。 というわけで本日はレディーストルソーが届きました。 にしても箱でかい。まぁ、仕方のないことですが・・。 右 […]

続きを読む
EC・ネットショップ
時計の撮影方法「カメラマンとしては一般的なテクニックとマナー」

時計の撮影にはカメラマンだったら当たり前に使っているテクニックや、知っているであろうマナーのようなものがあります。 カタログやネットショップ等で見かける時計はどういうテクニックで撮影しているのか、いくつかご紹介したいと思 […]

続きを読む