白以外の背景紙を使った商品撮影
最近「薄いグレーの背景紙を使って撮影してほしい」と言われる事が続きました ライトグレーの背景紙を使って撮影することは背景紙を交換すればいいだけなので簡単なのですが・・「それが本当にクライアントが求めている写真になるのか? […]
背景の色・明るさと同じにする方法を動画投稿しました
YouTubeに動画を投稿しました最近「背景を薄いグレーの背景用紙で撮影してほしい」と言われることが続きまして、必ず「それって本当に薄いグレーの背景用紙で撮影してますか?」という話になります という流れがありまして、背景 […]
黒締めの役割とやり方の動画を投稿しました
コメントですら「ニッチなテーマ」といじられている私のYoutubeチャンネルですが・・今回はよりニッチなテーマで動画を投稿しました「黒締めのやり方と役割」です 黒締めって同業者でもそんなにやらない人っていると思いますし、 […]
ボトル撮影のライティングを動画で紹介しました
以前ブログで切り抜き前提での商品・パッケージの撮影を紹介したのですが動画でも同じような内容を投稿しましたブログ:商品・パッケージの撮影「切抜き処理を前提とした撮影とは」 今回の動画は切り抜き処理前提でボトルを撮影しました […]
平置き撮影 一連の流れを動画で投稿しましたー
平置き撮影の一連の流れを動画で投稿しました撮影をしていたらかなり長くなってしまったので前編と後編に分けてあります 前編は「撮影準備」でまとめましたどんな撮影にも準備があります、商品を箱やパッケージから出して・・・みたいな […]
販促会議2020年6月号に寄稿しました
5月1日発売の販促会議に寄稿しました 「販売促進からリスクヘッジまで知っておくべき商品写真の基本」というタイトルの記事ですちなみにタイトルは編集者の方が考えました、私ではございません 私が投げつけたぐちゃぐちゃな文がきち […]
LEDライトの解説と選び方の動画を投稿しました
以前ブログでLEDライトを取り上げましたブログ:スチールカメラマンが考える LED照明機材 仕事ではストロボばかり使っているので、正直定常光は苦手意識があったんですよね前のブログで「動画の画質の悪さに驚いた」という話しを […]
動画撮影のLEDライト「リングライト」の紹介・考察動画をアップロードしました
YouTube:【動画撮影の照明機材】リングライトって本当に盛れるの?自撮りやメイクなどアップ時のライティングで効果を発揮! いつもはストロボを使った撮影方法や機材を紹介しているのですが今回はLEDのリングライトを使って […]
【重要】お知らせ 現在の営業状況
現在の営業状況をお知らせです 現在 通常通り営業をしています 自粛ムードが高まるなかですが、仕事中は1人という事と公共の交通機関を使わず通勤することができるので感染・拡散リスクが少ないと判断しています なにか状況が変わっ […]
ゴーストマネキン撮影をアップグレード中!
ブログと動画で紹介した「ゴーストマネキン撮影・加工」ですが、私の撮影料金の中では高額なのですがありがたいことに思ったよりもご依頼いただいています 日々の撮影の中で「よりいい方法」を考えて仕事をしていますがゴーストマネキン […]